資格勉強ビジネス会計検定

【ビジネス会計検定3級&2級】3週間で合格するための超効率的な勉強法を資格マニアが教えます!

資格勉強

「ビジネス会計検定の具体的な勉強の仕方が分からない…」

「公式の意味が理解できない。本試験やばい…」

ビジネス会計検定を勉強している方によくある悩みですが、コツさえ押さえればビジネス会計検定は比較的簡単に取得できる資格です。

この記事では「ビジネス会計検定のおすすめ教材&効率的な勉強法」について紹介します!

3週間の勉強でビジネス会計検定2級&3級にダブル合格した筆者が教える勉強法なので、学習に行き詰っている方はぜひ参考にしてみてください。

ビジネス会計検定は簿記の知識を前提とした試験です。

簿記の勉強をしたことがない方は、まず簿記試験を受験することをおすすめします。

簿記試験の概要についてはこちらの記事で解説しています。

私は簿記3級を取得したあとの次のステップとしてビジネス会計検定を受験しました。

まずは試験勉強に必要な教材を2つそろえよう!

①教科書

私は「ビジネス会計検定公式テキスト」を使用しました。

公式の教科書が発売されている、ということは「この本に載っていること以外の知識は問われない」ということです。

教科書選びに迷ったときは公式本を選んでおけば間違いないでしょう。

②問題集

問題集も教科書と同系列である「ビジネス会計検定公式過去問題集」を使用しました。

具体的な勉強法

ビジネス会計検定試験は、公式の意味を理解して暗記できているかがキモです。

やみくもに公式を暗記するのではなくなぜこの計算で安全性を評価できるのか?」といった意味を理解しながら勉強しましょう。

勉強の流れは下記の通りです。

勉強の流れ
  • Step1
    教科書で知識をインプットする
     まずは教科書を読んで財務諸表分析に必要な経済指標(公式)の意味を理解します。

    ●教科書は流し読みでOK!
     教科書は長い文章でご丁寧に詳しく解説されていますが、一字一句正確に理解しようとすると教科書を読むだけで何日もかかってしまいます。代表的な経済指標が載っているぺージを流し読みすればOKです。

    ●教科書で勉強を始める前に過去問にあらかじめ目を通しておくのもおすすめ!
     何回か過去問を解くとわかりますが、試験で問われる論点はあらかじめ決まっています。勉強を始める前に過去問に目を通すことで「その分野の知識がどのように試験で問われるか」を事前に確認しておくと効率的に学習を進めることができます。

  • Step2
    過去問題集を解き知識をアウトプットする
     学習した分野の問題を解き知識を定着させます。

    ●新しく出会った公式や、忘れてしまった用語は青ペンで紙に書き出して集中的に暗記する!
     自分しか見ないので、象形文字のような殴り書きでも問題ありません。記憶に残りやすい青ペンを使用するのがおすすめです。

    ●間違えた問題は必ず翌朝に復習する!
     間違えた問題は翌朝に必ず復習する習慣をつけ、連続で3回正解するまでは必ず復習を続けてください!

    ●まとまった勉強時間が取れない日でも、1問でもいいから解く!
     途中までで良いので毎日問題を解き、勉強の習慣を身に着けることが重要です!毎回全問解く必要はありません。

  • Step3
    Step1とStep2のインプットとアウトプットを試験当日まで繰り返す

受験結果

上記の勉強を3週間続けることでビジネス会計検定2級&3級にダブル合格できました!

まとめ

この記事ではビジネス会計検定の具体的な勉強方法についてご紹介しました。

「そもそもビジネス会計検定って何?」という方はこちらの記事をご確認ください。

みなさんの合格を心よりお祈りしております。

質問やリクエスト等ございましたらお気軽にご連絡ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました