勉強のコツ

【勉強に集中できる部屋を作ろう】デスク周りを整えて勉強に集中できる環境を作るコツをご紹介します!

勉強のコツ

「自宅でなかなか集中できない…」とお悩みの方は多いと思います。

気合いだけで乗り切るのは困難なので、自宅で勉強に集中できる「仕組みづくり」をしちゃいましょう。

そこで今回は自宅で勉強する環境を整えるコツ3選をご紹介します。

自宅で集中できるようになれば、声に出した勉強もできるようになるので暗記を効率的に行うことも可能になります。

今すぐ実践できるものばかりなので「使える!」と思ったアイディアは是非取り入れてみてくださいね。

私はこれらのコツを使って自宅の勉強環境を整え過去3年間で計10個以上の資格を取得することができました!

自宅で集中できる環境が整えば、勉強時間も増え合格率もグンと高まると思います!

①机の上から「勉強に関係ないもの」を排除!

みなさんは勉強机の上に「勉強に関係のないもの」を置いてないでしょうか?

例えば、郵便物、読みかけの本、レシート…などなど。

大学の研究結果から「散らかった状態の机では集中力が低下する」ことが知られています。

特にスマホを手に届く範囲に置いておくのは絶対NGです。

手が届く範囲にあるとつい触ってしまうので、違う部屋に置くなどの工夫をして、物理的に距離を取って遠ざけておくと良いです。

君子危うきに近寄らずスマホという誘惑は遠ざけるのが賢明です!

②「目標・学習計画を書いた紙」を見える場所に掲示!

「目標や学習計画を紙に書き出して可視化おくと成功確率が高くなる」ことが知られています。

これはハーバード大学の実験で確認されています。

目標を紙に書くことの有効性について、1979年から10年間かけて、ハーバード大学で調査が行われました。調査開始の1979年、同大のある教授が学生たちに目標を持っているかどうか質問すると、「目標を持っていてそれを紙に書いている」学生は全体のたった3%だったそう。そして10年後、元学生たちについて再び調査したところ驚くべき結果が得られました。目標を紙に書いていた3%の人たちの平均年収は、残りの97%のなんと約10倍だったのです。

STUDY HACKER(スタディーハッカー)より一部引用

目標を紙に書き出すこの方法は、野球のイチロー選手やサッカーの本田圭佑選手、ゴルフの石川遼選手なども実践されているそうです。

資格試験の場合は「2023年8月に税理士簿財に合格する!」のように目標を紙に書き出し、勉強机の近くに貼っておくと良いでしょう。

ちなみに、貼るときはマスキングテープで留めると壁を傷つけないのでおすすめです!

また、よく目にするところに貼っておくことで、「認知的不協和」が生じ、勉強していないことが気持ち悪くなってくる効果もあります。

「認知的不協和」とは?

認知的不協和とは、自分の思考や行動に矛盾があるときに生じる不快感やストレスのことを言います。人は認知的不協和の状態に陥ったとき、この不快感やストレスを軽減させるために認知や行動を変化させます。 (リンクアンドモチベーションより一部引用)

この「認知的不協和」を良い方向に活用すれば、「目標に向かって努力する自分」と「勉強していない自分」に矛盾を解消するため、勉強する意欲を掻き立てることができます。

「認知的不協和」を「仕事で疲れているから勉強できないのは仕方ない」と悪いほうへ認知を変化させないように注意!

➂タイマーで時間を測る!

タイマーを使用すると、時間を区切りながら勉強に取り組めるのでリズムをつかみやすいです。

例えば「タイマーで1時間を設定してその間は勉強する」のように活用できます。

スマホで時間を測ると、スマホを触るきっかけができてしまいます。あえてアナログにタイマーを使用する点がポイントです。

または、「ポモドーロ勉強法」もおすすめです。

「ポモドーロ」とはイタリア語でトマトの意味で、ここでは「(トマト型の)キッチンタイマーを指します。

これは、勉強時間を25分単位に区切って集中力を維持して行う勉強法です。

具体的には以下の手順で行います。

① 25分間集中して勉強する
② 5分間の休憩を取る
➂ 交互に①と②を繰り返す

何度か試してみることで、「25分間」の勉強時間を自分なりにカスタマイズしても良いですね!

関連書籍はこちらになります。

本書には勉強に集中するためのテクニックが多数掲載されているので興味のある方は一読されると良いでしょう。

【番外編】自宅でもマスクを着用する!

コロナ禍の影響で、外出するときにはマスクをするがすっかり定着しました。

これを利用しましょう。

つまり自宅でマスクを着用することで、脳に「外にいる」と錯覚させるのです。

そうすると本当に外で勉強しているのと同じくらい集中できます。

だまされたと思ってぜひ一度お試しあれ!

個人的には「マスク勉強法」結構気に入っていて、部屋でマスクしながら作業をすることが多いです笑

まとめ

今回は「自宅で勉強する環境を整えるコツ3選」をご紹介しました。

「使えるな」と思ったアイディアはぜひ試してみてくださいね!

本サイトでは資格試験の勉強のコツを発信しています。

筆者の取得済みの資格一覧はこちらです。

リンクを押していただくと概要ぺージにとびます。

ご質問やリクエスト等ございましたらお気軽にご連絡ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました