大学生

【理系就活生必見】志望動機に役立つ「ガチな企業研究」のやり方をご紹介します!

大学生

「いよいよ就活が始まるけど”企業研究”がちゃんとできているか不安…」

「効率的に”企業研究”を終わらせて早く研究室に戻りたい!」

このように企業研究について悩まれている理系学生は多いと思います。

就職活動自体がはじめての経験なので不安に思うのも当然です。

そこで今回は、就活中の理系学生向けに「志望動機に役立つ企業研究のやり方」をご紹介します。

内定獲得率90%超で無双していた筆者が就活時に実践していた方法なので「企業研究で何をしたら良いかわからない」という方はぜひ参考にしてみてください。

ちなみに筆者は企業の研究職に就職しました!

【概要】企業研究のやり方

企業研究の概要をまとめました。

この記事では就活中期に行う「志望動機に役立つ」企業研究のやり方について解説しています。

既にエントリーする企業を決めた状態であることを想定しています。

企業研究には2段階ある
  • 就活初期
    ①「就活を始めたての時期」の企業研究

    こちらの記事でご紹介しております

  • 就活中期
    ②「志望動機に役立つ」企業研究

    →本記事でご紹介

  • 就活後期
    就活終了

    →お疲れさまでした!

①One Careerの「合格の秘訣」を熟読する

まずはOneCareerで企業の「合格の秘訣」欄を熟読しましょう。

「合格の秘訣」を読むと、会社の特徴を効率的に掴むことができます。

面接時の雰囲気や質問事項など先輩の体験談も掲載されているので、事前に面接の予習をすることができ便利です。

②企業の採用HPを隅々まで読む

企業の採用HPを隅々まで読み込みましょう。

「企業名 新卒採用」とググれば採用HPに到達できます。

採用HPは企業の求める人物像や先輩社員の声、福利厚生等が載っており情報の宝庫です。

一通りすべての記事にアクセスして内容を把握しておくことをおすすめします。

➂プレスリリースをチェックする

日刊工業新聞」や「化学工業日報」等の情報サイトを活用して、企業の最新情報を確認しましょう。

企業名を入力して検索すれば、簡単に最新プレスリリースを確認することができます。

プレスリリースネタを交えながら志望動機や逆質問を考えると「そんなことも知ってるの?」と面接官に感心されます。

私の周りでもプレスリリースまで調べている就活生はいなかったと思います…。これができればかなりの就活上級者!

まとめ

今回は「志望動機に役立つガチな企業研究のやり方」についてご紹介しました。

就活情報をどう集めたら良いか分からなくて困っている…」という方はこちらの記事をご確認ください。

「就活はまだ先だけど、今のうちにできることをやっておきたい!」という学生さんは「資格勉強」をするのもおすすめです。

こちらの記事で「理系学生におすすめの資格」をご紹介しています。

ご質問やリクエストなどございましたらお気軽にご連絡ください!

コメント